出島園流、お茶の淹れ方。
出島園流のお茶の美味しい淹れ方をご紹介いたします。
『抹茶』
薄茶 ティースプーン1杯(1.5gから2g)
お湯 70度から80度 / 約70㎖
点て方 茶筅を使い、少量のお湯で抹茶を溶かします。
残りのお湯を加え、泡が細かくなるまで素早く泡立てます。
濃茶 ティースプーン2杯から2.5杯(3gから4g)
お湯 70度から80度 / 約40㎖
点て方 お湯を数回に分けて抹茶に加えながら、茶筅を使い、
優しく練るように混ぜ、お好みのとろみに仕上げます。
『碾茶』
すっきり 大さじ2杯から4杯(5g から10g)
お湯 70度から90度 / 200㎖から350㎖
抽出 1分間から3分間。
贅沢旨味 大さじ3杯から5杯(8gから15g)
お湯 40度から60度 / 90㎖から150㎖
抽出 2分間から5分間。
『京番茶』
急須 大さじ5杯から6杯(12gから15g)
お湯 90度から100度 / 300㎖から500㎖
抽出 2分間から5分間。
やかん 大さじ10杯から12杯(20gから30g)
お水 1000㎖から2000㎖
抽出 水に茶葉を入れ、そのまま湯を沸かし、沸騰したら火を止めます。
*これらの分量は目安として、お好みの淹れ方で御賞味頂けますと幸いです。